YouTube【オーディオ逸品館チャンネル】は、
当店が発信するオーディオ専門チャンネルです。
理想的なルームアコースティックを実現したオーディオ試聴室 [3号館デジタルコンサートルーム] で、
プロのセッティングにより性能を最大限に発揮させた様々なオーディオ機器たち。
その音を高性能マイクで空気録音することで、他チャンネルとは格段に違う高音質を実現。
信頼できるバイヤーズ・ガイドを目指して、ユーザー目線から見た「ここが知りたい」をお届けする
このチャンネルは、「音の違いがはっきりわかる」「機材購入の助けになる」と評判です。

最新動画

▼ 最新の紹介動画はこちらからチェック!!随時更新中 ▼

≪ 推奨ご視聴環境のご案内(PC) ≫
OS Windows 11 / 10 / 8.1
ブラウザ Google Chrome / Firefox / Microsoft Edge(各最新バージョン)
備考 ※一部ブラウザ設定・環境により、「動画を再生できません」と表示される場合がございます。
その場合、お手数ですが一度、ご利用中のブラウザの履歴からキャッシュを削除などしていただいた上で、本ページを再読み込み(更新・F4キー)してからご視聴ください。
動画制作秘話
YouTube【オーディオ逸品館】チャンネルの目的は、ただ一つ。
それは間違いのない音質をお届けすること

雑誌に書かれている評論記事は、支払われる金銭で内容が左右されます。
そんなことがないように心がけて掲載している逸品館のWeb情報ですが、人間が書いているので主観が混じることが避けられません。
そこで、コンサートの収録に使われている放送局用マイクロフォン
[ NEUMANN - SM 69] を使用し、生音比較よりも放送の音質比較の方がわかりやすいほどのクオリティーを実現しました。
オーディオ逸品館チャンネルなら公平な音質比較を楽しんで頂けると思います。
また、一般的な機器の音質比較だけに留まらず、アクセサリーの有無による
音の違いや、スピーカーセッティングの実践番組なども掲載していますので、
ぜひご覧になってみてください。

動画掲載商品について

オーディオ逸品館チャンネルのYouTube上で紹介中の製品は、下記リンクからチェックできます。
ぜひご試聴の上、ご検討ください!

▶▶ 紹介中の製品をチェックする ◀◀
▲ このページの先頭へ戻る ▲

注目メーカー

audioquest(オーディオクエスト)ミニバナー

B&W(ビーアンドダブリュー)ミニバナー

C.E.C(シー・イー・シー)ミニバナー

dali(ダリ)ミニバナー

denon(デノン)ミニバナー

esoteric(エソテリック)ミニバナー

Kripton(クリプトン)ミニバナー

luxman(ラックスマン)ミニバナー

magico(マジコ)ミニバナー

MANLEY(マンレイ)ミニバナー

stax(スタックス)ミニバナー

TANNOY(タンノイ)ミニバナー

tiglon(ティグロン)ミニバナー

wireworld(ワイヤーワールド)ミニバナー

ページトップへ